Gustavsberg(グスタフベリ)Bla Blom(ブラー・ブロム)のコーヒーポットが入荷しました。
イギリスで生まれたボーンチャイナの手法を採用、牛骨灰を生地に混ぜ込む事によって白を生み出したシリーズ。特有の透過性の高い艶やかな白地に、型抜きした装飾をワンポイント接着するデザインになっています。
ブラーは青、ブロムは花を意味し、ベリーかぶどうの花を青い花の装飾としている、本国スウェーデンでとても人気のあるシリーズ。1911〜2006年の95年に渡って制作されたのもうなずけます。
とても上品なお品です。
メーカー | GUSTAVSBERG(グスタフスベリ) |
---|---|
シリーズ | ブラーブロム(Bla Blom) |
デザイナー | 不明 |
年代 | 1911-06 |
サイズ | 注ぎ口から持ち手まで約20cm 高さ約21cm |
コンディション | 製造時の凹み(釉薬はかかっている)があります。それ以外は目立った傷は無く、色艶もしっかりしており、非常に良い状態です。 |

GUSTAVSBERG
グスタフスベリ
1600年代半ばにレンガ工場を起源とするGUSTAVEBERG/グスタフスベリは、1825年に陶磁器の製造を本格的に開始。1917年ウィルヘルム・コーゲをディレクターに迎え、「より美しくより安価な商品をより多くの人へ」というポリシーのもと、多くの美しくかつ実用的な陶磁器を生産し、スウェーデンを代表する陶磁器メーカーの1つに成長しました。
1900年代半ばにはアートスタディオを設立し、コーゲのポリシーを継ぐスティグ・リンドベリがアートディレクターに就任。後にグスタフベリを代表する作家となるリサ・ラーソン他の力のあるデザイナー達により、多くの優秀な作品を生み出しました。
残念ながら今では衛生陶器の生産がメインになってしまいましたが、工房ではリンドベリの復刻版の生産も続けられています。